本文へ移動

【募集要項】支援員(第3回 令和7年度職員採用募集)

第3回 令和7年度職員採用情報のお知らせ(支援員)

雇用形態

正社員

職種支援員
募集内容
【採用予定人数】
 6名程度

【業務内容】
 知的障害者又は身体障害者への生活支援業務

【応募資格】
(1)昭和40年4月2日以降に生まれた者で、次のいずれかに該当する者
   ①学校教育法に基づく大学、短期大学、高等専門学校又は専門課程を置
    く専修学校を卒業した者若しくは令和7年3月までに卒業見込みの者
   ②次のいずれかの資格を有する者又は令和7年3月までに資格取得見込
    みの者
    ・社会福祉士
    ・精神保健福祉士
    ・介護福祉士
    ・保育士
    ・社会福祉主事任用資格
(2)次のいずれかに該当する者は、受験できません。
   ①成年被後見人、被保佐人
   ②禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行が受け
    ることがなくなるまでの者
   ③日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した
    政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又
    はこれに加入した者

【試験の日時、場所及び試験内容】
(1)試験の日時  令和6年11月7日(木)8時30分から
(2)試験の場所  セーナー苑「会議室」
          富山県富山市坂本3110
          電話:076-467ー0679
(3)試験内容   ①論文試験
           与えられた課題について記述式による試験
           受付 8時30分から 8時45分
           着席 8時50分
           試験 9時00分から10時30分
          ②面接試験
           主として人柄、対人的能力等についての個別面接
             11時00分から12時00分
(4)合格者の決定方法及び採用の時期
①最終合格者は、上記試験の結果を総合的に判定し、決定します。
②採用時期は、令和7年4月1日の予定です。ただし、所定の課程を修
 めて大学等を卒業しない場合又は受験に必要な所定の資格を取得しな
 い場合は、採用されません。
③受験者には、合否にかかわらず書面で通知します。
給与

月給 179,984

初任給(給料月額)

大学卒 202,496円(新学卒者の場合)
短大卒 179,984円(新学卒者の場合)

※初任給は、採用前の経歴に応じて一定の基準により加算されることがあります。

諸手当特殊勤務手当  給料月額の12%
       (上記初任給に含み、宿直・夜間勤務対象者一律)

扶養手当    配偶者      6,500円(条件あり)
        父母       6,500円(条件あり)
        子(1人につき)10,000円(中学生まで)
                15,200円(15歳に達する後の最初
                        の4月1日から22歳に
                        達する日以降の最初の
                        3月31日まで)
地域手当    給料月額の2%
宿直手当    1回       7,200円
夜間特殊業務手当1回       5,000円
住居手当    上限      28,000円
通勤手当    上限      34,890円(片道60kmまで)
処遇改善手当  採用月より基準に応じて支給
その他     夜勤手当、時間外手当など

※上記は令和6年4月現在の基準であり、支給額或いは基準等の変動があります。
賞与年2回支給(6月、12月)
年間支給 給料月額の4.10月相当額
昇給年1回定期昇給(1月)
勤務時間平常の勤務時間 8時30分から17時15分(8時間実働 45分間休憩)
早出の勤務時間 7時30分から16時15分(8時間実働 45分間休憩)
遅出の勤務時間 9時30分から18時15分(8時間実働 45分間休憩)

※配属先の勤務割により変動あり
※1か月当たり3から4回の宿直・夜勤勤務があります。
休日・休暇週休2日制
※勤務割により平日が休日となる場合があります。
※令和6年度年間休日127日

休暇制度(主なもの)
・年次(有給)休暇  20日(4月採用の場合は採用日より15日)
・特別休暇      夏季休暇5日(7月から9月)
           結婚休暇7日
           忌引休暇1から10日
          (親族との関係により日数が異なる)

子育て支援制度(主なもの)
・出産休暇      出産予定日前8週間(多胎の場合は14週間)以内、
           産後8週間
・育児休業      子が1歳に達するまでの期間
・出生時育児休業   子の出産後8週間以内に4週間までの間で職員が希望
(男性のみ)     する期間
・配偶者の出産休暇  出産日前1週間から出産日以後2週間の期間中に2日
           以内
・子の看護休暇    小学校就学前の子に対し年5日(該当する子が2人
           以上の場合は年10日)以内
・育児休暇      子が3歳に達するまで1日2回、1回30分
・部分休業時間    子が小学校就労の始期に達するまで1日2回、
           1日を通じて1時間(取得単位30分)の範囲内

介護支援制度
・介護休暇      要介護状態にある家族の介護に対し年5日(要介護
           状態にある家族が2人以上の場合は10日)以内
その他
・病気休暇      原則90日以内
待遇・福利厚生健康診断等      定期健康診断、ストレスチェック等
社会保険       雇用保険加入
           労災保険加入
           健康保険加入
           厚生年金保険加入
退職金        福祉医療機構退職手当金共済加入
業務災害総合保険あり
契約保養所      大沢野ウェルネスリゾートWindy
           とやま健康パーク
          ※下記にリンク先あり
職員交流       職員慰労会(年3回)
           職員旅行助成あり
           職員共済あり
施設名社会福祉法人セーナー苑
勤務地

〒939-2298  富山県富山市坂本3110番地

その他事項(1)職員用の寮、宿舎はありません。
(2)通勤に都合の良い公共交通機関がないため、通常、自家用車利用となり
  ます。
受験申し込み手続き(1)提出書類
   受験希望者は、次の書類(各1通・コピー不可)を提出してください。
   ①履歴書(最近3か月以内に撮影した顔写真[カラー]を貼ったもの)
   ②成績証明書
   ③卒業又は卒業見込証明書
   ④技能資格証明書(有資格者のみ、コピー可)
(2)申込書提出先
   社会福祉法人セーナー苑総務部長
   〒939-2298 富山市坂本3110番地
   ※封筒には、「支援員採用試験応募」と朱書きし、申込書を郵送する場
   合は、簡易書留にしてください。また、直接、当苑(事務所)へ持参さ
   れてもかまいません。
   なお、提出書類は、採用の合否にかかわらず、返還しません。
(3)受付期間
   令和6年9月20日(金)から10月30日(水)午前8時30分から
   午後5時15分まで(土曜日及び日曜日を除く。)
   なお、郵送の場合は、令和6年10月30日(水)までの消印有効です。
備考ご質問など、お気軽にお問い合わせください。
社会福祉法人セーナー苑
TEL:076-467-0679
(受付時間 平日8時30分から17時15分)
TOPへ戻る